野菜の苗、果樹・花などの種・苗の通販は苗問屋へ

ご利用ガイ

ド お支払い・送

料 買い物カゴ

人気ランキング栽培マニュアル
野菜の苗 > カボチャ
品種の選択

野菜の苗 カボチャ

5件中15件目
前のページ 1 次のページ
画像 商品(品種) 特徴 メーカー 件数
えびす えびす 特徴
着果と肥大性にすぐれる多収種。
果重1.7~1.9kg程度によくそろい、果形は扁円球。果皮は濃緑色でちらし斑が入る。
果肉は濃黄色で厚く、肉質はやや粘質で食味良好。
環境適応幅が広く、安定した生産が可能。
交配後45~50日で収穫期を迎える。
タキイ種苗(株) 1件
坊ちゃん 坊ちゃん 特徴
果重500g前後、黒緑色の果皮、果柄部がくぼむ形が特徴。
大玉種より小葉ながら長期間草勢強く、多果性の豊産種。
開花後40~45日でとれる早生種。
強粉質で甘く、カロチンが多い。
みかど協和㈱ 1件
九重栗 九重栗 鮮やかな色と光沢!ずば抜けたうまさ
特長
果肉色は濃黄色で、果皮とのコントラストが美しいです。肉質はきわめて粉質で食味に優れます。
果皮は濃緑色で、光沢に優れます。ちらし模様は無く、細いストライプが入ります。
果実は1.8kg位の大型果で、果形はやや甲高でハート形です。
初期の着果から変形果が少なく、花落ちも小さいです。
草勢が強く、やや大葉で、葉柄は長いため、果焼けしにくいです。
雌花着生は比較的安定しています。
完熟果としての収穫適期は開花後50日位です。
発芽適温は特に高め(28~30℃)なので、播種期は十分な温度管理を行ってください。
カネコ種苗(株) 2件
栗坊 栗坊 粉質でおいしい洋種系黒緑色のミニカボチャ
特性
草勢は強く初期生育は緩慢であるが、気温の上昇とともに旺盛となる。
雌花は3~4節おきに着生し、1つる3~4個着果する。
果実は500~600g前後の偏円形で、黒緑色のチラシ斑が入る。
肉質は強粉質で、甘みは強く食昧がよい。
食べ方は従来の煮物に加え、種子部をくり抜いて詰め物料理にしたり、電子レンジで10分前後加熱してもおいしく食べられる。
収穫適期は果梗部がコルク化したころ。
(株)サカタのタネ 1件
くり将軍 くり将軍 早生、大型果、多収でホクホクで甘い食味
第1回ベジワングランプリ1等特別賞受賞のホクホクした甘い食味
トキタ種苗㈱ 1件
前のページ 1 次のページ

PAGE TOP